2023年

11月

15日

第7回 高知市在宅医療・介護連携推進のための多職種研修会 開催のお知らせ

第7回 高知市在宅医療・介護連携推進のための多職種研修会「~本人・家族の望む看取りを支える~」(主催:高知市在宅医療介護支援センター)開催のお知らせです。

日  時:令和6年1月27日(土)14時~16時

会  場:総合あんしんセンター 3階大会議室

講  師:医療法人みのり会 おかやま在宅クリニック 院長 岡山 容子 氏
~プログラム~
・14時 講演「在宅看取りとは」
  講師:岡山容子氏(おかやま在宅クリニック 院長)
・15時10分 シンポジウム「本人・家族の望む看取りを支える」
  コーディネーター:森下安子氏(高知県立大学看護学部 特任教授)

  *ご家族、医師、ケアマネジャー、訪問看護が参加

参加費無料・要申込(申込〆切:1月19日(金)17時)

お申込み・お問い合わせ等は添付のちらしをご確認ください。

高知市在宅医療・介護連携推進のための多職種研修会‗チラシ.pdf
PDFファイル 5.4 MB

2023年

10月

30日

「令和5年度 医療的ケア児等のための看護技術研修(在宅領域)」開催のお知らせ

医療的ケア児とその家族かが抱える個別性の高い課題を解決していくための知識・技術の向上を図り、医療的ケア児とその家族の支援に必要な看護技術について学びます。

日  時:令和5年11月25日(土)13時30分~16時30分
開催方法:集合研修 高知県立大学池キャンパス(高知市池2751-1)
講  師:あおぞら診療所高知潮江      松本 務  氏
     高知県立大学看護学部       有田 直子 氏
     高知中央訪問看護ステーション   長野 良江 氏
     高知看護協会訪問看護ステーション 島内さぎり 氏
定  員:12名
受 講 料 :無料 
※受講決定された方は事前アンケート・事前視聴動画・事後アンケートがあります
お申込み・お問い合わせ等は高知県看護協会ホームページをご確認ください

2023年

10月

04日

高知県公開講座「ご存じですか?人生会議」開催のお知らせ

高知県公開講座「ご存じですか?人生会議」(主催:高知県)開催のお知らせです。
県では、最期まで住み慣れた地域で自分らしい生活を続けることができるよう「人生会議」を推進しています。公開講座では、県内で緩和ケアに深く関わっている医師の方から「人生会議」の基本的な考え方や実際の事例を交えて講演いただきます。
日  時:(高知市)2023年11月3日(金・祝)14時30分~16時

     (四万十市)2023年11月23日(木・祝)14時30分~16時
開催方法:(高知市)高知市立自由民権記念館 民権ホール(高知市桟橋通4-14-3)
     (四万十市)四万十市立文化センター 大会議室(四万十市中村桜町2-1)
講  師:高知医療センター がんセンター緩和ケアセンター長 医師 光岡 妙子 氏
参加費無料・要申込

お申込み・お問い合わせ等は添付のちらしよりご確認ください。

高知県公開講座「ご存じですか?人生会議」.pdf
PDFファイル 3.4 MB
0 コメント

訪問看護ご利用について

訪問看護ステーションの特徴やサービス内容、費用負担について。

研修等の計画

研修等の流れ、計画について 

資料ダウンロード

ガイドブック、マニュアル等、
各種資料ダウンロード

訪問看護ステーション一覧

当協議会に所属するステーションの一覧です。サービス等のご相談は各ステーションにご連絡下さいませ。

Q&A

訪問看護について、よくある質問と回答

お問い合わせ

当協議会へのご質問、ご連絡等はこちらよりお願い致します。