事例紹介
Bさん 80歳代女性 要介護5 娘と2人暮らし
認知症はないが寝たきりで、慢性呼吸不全の為、在宅酸素療法と鼻マスク式の人工呼吸器装着中。食事摂取困難で胃チューブから経官栄養を注入中。体の拘縮も強く、床ずれができやすいためエアマットを使って対応。
在宅療養を強く希望され、訪問介護と訪問看護と訪問リハビリなどのサービスを使って在宅療養継続中。
Cさん 70歳代女性 夫との2人暮らし
肺がん・肝がん・骨転移で進行も早く、治る見込みも薄くて治療に対して苦痛も伴うため自宅で療養する事となる。がんの痛みに対して痛みを止め、麻酔を使いながら、往診と訪問看護を利用開始。
食事の量も少なくなると点滴をしながら過ごし、具合の悪い時には夜間でも訪問看護や往診を利用して本人・家族のサポートを行う。住み慣れた家で家族と暮らす中、往診医と訪問看護の立会いで家族に見守られながら最後を迎える。
Aさん 70歳代男性 要介護2 独居
記憶力の低下と新しい事に対しての認識が困難で、外出もままならず閉じこもり状態。糖尿病の状態も改善せず体調不良が続くため、服薬管理と日常生活指導にて訪問看護を週1回、ヘルパーによる生活支援を週5回利用開始する。
カレンダーやノートに自分の行動を書きとどめる事が習慣化され徐々に認知症状が改善し、薬も確実に飲めるようになる。その後一人でタクシーを使って病院受診や近所への買い物ができるようになって現在、デイサービスに週2回、訪問看護月1回を利用して生活している。