トピックス

2025年

7月

16日

小児リハビリテーション研修会「定型発達から考える評価・治療」開催のお知らせ

<主催:高知県訪問看護連絡協議会>
今年で3回目となる本研修会は、訪問看護のリハビリ職・看護師以外にも、病院や保育園・学校、利用者ご家族等、毎年たくさんの関係者の方にご参加いただいております。
“どうしてできるようになるのか”を理解したうえで、実際のデモンストレーションで介入方法や評価など学ぶ研修会です。

日 時:令和7年9月6日(土)9時~17時 / 9月7日(日)9時~12時50分
会 場:高知健康科学大学
参加費:※添付のチラシをご参照ください
定 員:両日各50名

小児リハビリテーション研修会_チラシ.pdf
PDFファイル 1.5 MB

  ■お申込みはこちらから → 申込フォーム 

2025年

7月

04日

訪問看護指示書の準備および交付について

 <協力医療機関・県内訪問看護事業所の皆様へ>
 5月30日に開催されました「高知県地域医療連携ネットワーク会」において、会員医療機関の皆様へ訪問看護指示書の準備および交付について、別添1のとおりご協力をお願いしたところ、協力医療機関一覧(別添2)に記載の医療機関の皆様については本運用についてご快諾いただきました。

 つきましては、令和7年8月1日以降発行分より「高知県訪問看護連絡協議会 訪問看護指示書の準備および交付ルール」(別添3)に則り、訪問看護指示書の発行依頼をお願いいたします。

 ご理解ご協力いただきました協力医療機関の皆様には心から感謝申し上げます。

■協力医療機関の皆様へ
(協力医療機関 各位):訪問看護指示書の準備及び交付について.pdf
PDFファイル 119.0 KB
■県内訪問看護事業所 管理者・事務担当者 各位
(県内訪問看護事業所 各位):訪問看護指示書の準備及び交付について.pdf
PDFファイル 120.9 KB
別添1:訪問看護指示書の準備及び交付について.pdf
PDFファイル 1.4 MB
※R7年7月24日最新
別添2:訪問看護指示書 病院一覧.pdf
PDFファイル 135.5 KB
別添3(訂正):訪問看護指示書の準備及び交付ルール.pdf
PDFファイル 379.6 KB
(様式)訪問看護指示書発行のお願い.xlsx
Microsoft Excel 34.8 KB

2025年

5月

02日

「令和7年度広島県保健師助産師看護師実習指導者講習会(特定分野)」 の開催について

「令和7年度広島県保健師助産師看護師実習指導者講習会(特定分野)募集要項」が届いております。ご興味のある事業所様は下記の募集要項をご覧いただき、別紙様式1~3(計4枚)を県在宅療養推進課までメールにてご提出ください。
申込締切:2025年5月13日(火)必着
メールアドレス:
131401@ken.pref.kochi.lg.jp

令和7年度広島県保健師助産師看護師実習指導者講習会 .pdf
PDFファイル 486.2 KB
別紙様式1~3(申請書・推薦書・個人調書).docx
exe ファイル 23.6 KB

2025年

5月

02日

「高知市多職種ワールドカフェ」のお知らせ ※高知市内訪問看護ステーション対象

テーマ:「ACPの実践やかかわりについて」
日 時:2025年6月13日(金)18時30分~20時30分
開催方法:総合あんしんあセンター3階大会議室
主 催:高知市医師会高知在宅医療介護支援センター

昨年は医師・訪問看護師・ケアマネジャーの交流会として開催しましたが、今年は地域医療連携室・調剤薬局を含めて企画しております。
お申込み・お問い合わせ等は下記のチラシをご確認ください

高知市多職種ワールドカフェ:チラシ.pdf
PDFファイル 203.4 KB

2025年

4月

02日

「神経難病連携講演会」のお知らせ

日時:2025年4月24日(木)19時~20時45分
開催方法:会場 高知パレスホテル2階  ※Web参加も可能

お申込み・お問い合わせ等は下記のチラシをご確認ください

20250424_神経難病連携講演会_チラシ.pdf
PDFファイル 767.1 KB